学びを、効果的に積み上げるためのコツ。〜テーマを決める〜
気がついたら、ブログの更新が、1ヶ月ほど止まってしまってました。
この1ヶ月は、
夏休みシーズンもあけて、受験直前期にむけた講座の企画・準備と、
いま、関わらせていただいてるご家庭や生徒の皆さまへの授業に、
全力投球をしていました。
ブログの更新を楽しみになさってたみなさま、
お待たせいたしました。
更新がなされてないうちにも、
毎日のように、ブログを検索していただき、ご覧になっていただけていることに、
心から感謝しております。
夏休みが終わって、少ししか経っていないような気でいたら、
いつの間にか、秋が深まってきてました。
光陰矢のごとし。
「少年老い易く学成り難し」です。
Contents
今日のテーマは何?
あっという間にすぎていく日々に、流されてしまわないためにも、
今日という1日で、最大限に学びを積み重ねられるように、
テーマを持って、日々を過ごしたいと思います。
今日は、これから国分寺で、ペーパー千本ノック講座です。
いま、移動中の車内で、この記事を書いています。
今日の講座のテーマは、
ルールを守って、楽しく遊ぶ。
テストは「お祭り」で、
問題集は「おもちゃ箱」、
授業は「テーマパーク」。
そんな感覚を、共有することです。
「楽しい」が、すべての上達のカギです。
それを、感覚的に共有できれば、
今後、数十年と続く学びの機会を、活かしきってもらえるはず。
そんな思いで、授業に臨みます。
背中でしめす。
あさっては、中学校で保護者さま向けに講演をさせていただきます。
自分自身の学生時代や、
これまで、関わらせていただいたご家庭での経験をもとに、
「家庭」という教育現場で役立てるヒントを、
ひとつでも、お伝えできるように、準備をしています。
目からウロコが、ぽろっぽろ落ちるような、すごいのを、やります。
ご参加のみなさま、楽しみにしていてください。
語るだけでは、伝わりません。
伝えたいことを、身をもって伝えられるように、今日も、瞬間瞬間の学びを、積み重ねてまいります。
「親子の家庭教師」初回面談のお問い合わせ。