新学期に向けて、「新しい習慣」を作るのは、今です!
あっという間に、3月も折り返しが近づいてきています。
3月が終わると、4月は新年度のスタートです。
卒業して、新しい学校に進学する人も、
新しい学年に進級する人も、
新しい1年を、気持ちよくスタートさせるために、
3月のうちに、良いリズムを作っていきたいところです。
4月を、いい状況で迎えるためにリズム作りをするのは、
春休みから、
ではなく、
3学期が終わらない、今のうちから、スタートをすることが大切です。
なぜなら、
新しい習慣を身につけるのには、21日かかる
と言われているからです。
春休みからではなく、今から、新しい習慣を作りだせば、
4月の新学期が始まった時に、習慣を身につけておくことができます。
今から、さらにステップアップするために、
新しい習慣を「ひとつだけ」身につけるとするなら、
どんな習慣を身につけられたら、良いでしょうか。
・毎朝、15分の学習をする。
(朝の学習は、頭をシャキッと目覚めさせることができます。朝イチは、簡単な問題に取り組むことがオススメです。)
というのも、良いかもしれませんし、
・寝る前に、読書の時間を作る
(語彙力や表現力をつけるためには、継続的な「読む」ことが手っ取り早いです。)
などという習慣も良いでしょう。
あるいは、
・毎日3食、よく噛んで残さず食べる
(よく噛んで食べることは、消化によかったり、食べ過ぎを防いでダイエットに良いなど健康上の効果がある他にも、血行が良くなることで集中力アップも見込めるなど、実はメリットがたくさんあります)
などというのも、良いかもしれません。
どんなことでも、構いません。
「こんな習慣を身につけたら良さそうだ」
と思うものを、ひとつ、決めてみましょう。
ポイントは「何かひとつ」です。
たくさんありすぎると、習慣になる前に、継続することが難しくなってしまいます。
欲張りすぎずに、ひとつずつ習慣化させることを、目指していきましょう。
このブログをご覧になっている皆様も、
画面を動かす指を止めて、
ぜひ、「何かひとつ」の新しい習慣を、考えてみてください。
いかがでしょうか。
何か、良さそうな習慣は、見つかりましたでしょうか。
習慣を作るためには、「21日の継続」が、良いと言われています。
明日は、決めた習慣を継続させるコツについて、ご紹介いたします。