(回答1)どの学習塾に行けばよいか

GWも、あとわずか!ですね。

 

 

生活のリズムを整えつつ、

良い状態で、週明けをむかえられる。

 

そんな週末の過ごし方を、意識してみてください。

 

 

 

 

今回は、

「どの塾に行かせればいいの?」

という問いへの回答です。

 

 

 

結論に、なってないかもしれませんが、

 

 

「良い塾」というのは、

 

 

ハッキリいって、

「人それぞれ」です。

 

 

 

 

現役時代、塾なしで通していた身としては、

 

特別に、塾通いをオススメするわけでもありませんし、

 

特定の学習塾さんを、よく知ってるわけでもありませんから、

 

「この塾が良いですよ」

といった紹介をするわけでも、ありません。

 

 

 

 

 

 

ただ、「塾に行く」ということは、

 

何かしらの目的が、あるはずです。

 

 

 

そうじゃなかったら、

 

わざわざ、高いお金をかけて、塾に行かせる必要が、ありませんから。

 

 

 

 

というわけで、

 

目的にあわせた、

 

「塾選びの基準」を、ご紹介します。

 

 

 

 

 

塾を選ぶ上で、

 

塾を、2つの基準から分類します。

 

 

①「進学塾」か、「補習塾」か

 

塾に行く以上、

 

「学力向上」

が主な目的になるとして、

 

どのレベルでの、学力アップを目指してるか?

 

が、ひとつの基準になります。

 

 

 

・学校の授業よりも、ハイレベルな勉強をしたい。

 

・受験にむけて、ゴリゴリ勉強したい。

 

 

みたいな場合は、「進学塾」が良いですし、

 

 

 

・学校の勉強についていけてない部分がある。

 

・特定の科目に苦手意識がある。

 

・学校の宿題が自力で終えられない。

 

 

みたいな場合は、「補習塾」が役に立つでしょう。

 

 

 

塾を選ぶ上で、

面談などをする際に、

 

その塾が、「進学塾」なのか、「補習塾」なのか、を確認するようにしてみてください。

 

 

幅広い生徒さんを確保するために、

 

「進学塾でもあり、補習塾でもある」ようなスタンスをとってる学習塾さんもあります。

 

 

はじめは、補習の意味あいで塾に通うけれど、

ゆくゆくは、受験対策をしたい、という場合は、

こういう塾を選ぶのも、手でしょう。

 

 

 

ただ、

トップレベルの受験対策をする際は、

こういった、二刀流てきな学習塾が、「ベストチョイス」とは言えません。

 

 

 

目的が明確にしぼられていれば、いるほど、

 

その目的にピッタリ合致するような、「とがった」学習塾さんがあります。

 

 

たとえば、

「東大」とか、「医学部」とかの合格を目指してたり、

「数学を最強の得点源にしたい」というような目的がハッキリしてる時に、

 

そこ専用のコースがもうけられてない塾よりも、

専門的に授業が展開されている塾のほうが、

より、目的を果たしやすい、と言えます。
そういう意味では、

ただ、「勉強ができるようになる」という目的よりも、

より、明確な目標がある方が、

 

ピッタリな塾を、しぼりこみやすくなります。

 

 

 

 

 

長くなりそうなので、今回は、この辺で。

 

 

 

次回、後半について、まとめます。

 

 

 

 

「親子の家庭教師」初回面談のお問い合わせ

 

親子の家庭教師とは?

Follow me!

コメントを残す